• HOME
  • あぜ豆やとは
  • あぜ豆やのお餅
  • あぜ豆食堂
  • ブログ
  • ご予約・お問い合わせ
あぜ豆や
  • HOME
  • あぜ豆やとは
  • あぜ豆やのお餅
  • あぜ豆食堂
  • ブログ
  • ご予約・お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  • お知らせ

    あぜ豆やです。

    あぜ豆やです。 開業届を出し、正式に餅屋としてデビュー✨🎉アカウント名も、_shokudoではなく、 […]
    • あぜ豆や
    • 2021年12月24日
    • お知らせ

azemame_ya

餅屋/米農家の「#あぜ豆や」です。無農薬無化学肥料、天日干しでもち米を栽培し、お餅にしました。毎週火曜日、週イチ営業のランチカフェ「#あぜ豆食堂」。土鍋炊き豆ごはん、自家畑・地元産の旬の野菜をふんだんに使った定食、カレー、おやつをご用意しております。ご予約はメッセージ、HP問い合わせフォームへ。

あぜ豆や/あぜ豆食堂
あぜ豆やです。⁡
⁡本日も楽しく営業させていただきました、ありがとうございました。⁡
⁡⁡
⁡定食メインは鶏とキャベツのあっさり梅蒸し。副菜はポテサラと、スナップエンドウの胡麻和え。箸休めは大根甘酢漬け。重ね煮のお味噌汁と黒千石大豆のあぜ豆ご飯。⁡
⁡⁡
⁡おやつには、今シーズン初のチェーが登場✨
小さな白玉やフルーツ、小豆…手間のかかるベトナムのスイーツが、あぜ豆やで食べられるなんて😆🙌⁡
おいしかったですよ~😙⁡
⁡⁡
⁡さてさて。⁡
先日、職場でスマホの機種変の話をしていた時のこと。⁡
その人は、前の機種には入れていたあるアプリを、新しい機種には不要だろうと考え、入れなかったそうです。⁡
けれど、入れなかったことで逆に気になり、結局アプリではなくWebから確認する羽目になって手間が増え、さらにそのアプリに使っていた時間をどう消化したらいいかわからなくなり、無駄にゲームなどをしてしまうようになったと。⁡
⁡昔、移動時間は、本を読んだり、ぼーっとしたり、考え事をしたり、頭を整理したりする時間だったけれど、⁡そういう事が出来なくなってしまった、スマホに依存しすぎている。⁡
⁡私達は「便利」と引き換えに、「自分の頭で考える」ということを手放しているのかもしれない、と言っていました。⁡
⁡
気を付けてニュースを聞いていると、これはまずいな…😥ということが沢山あります。⁡
⁡けれど、気を付けていないと、それは「誰か他の人の事」として流れていってしまいます。⁡
「これが自分や家族に起こったことだったら?」と考えるだけで、色んな事が見えてくる。⁡
大事なものをなくさない為にも、⁡自分で考えること、想像することは大切だと、しみじみ思う今日この頃。⁡
⁡
⁡どちら様もご安全に。⁡
⁡あぜ豆やでした( ᵕᴗᵕ )
あぜ豆やです。⁡ ⁡⁡ 本日も、⁡玄 あぜ豆やです。⁡
⁡⁡
本日も、⁡玄米もち粉のケーキの試作を。⁡
⁡無農薬の焙じ茶をミルで挽き、チャイスパイスと合わせて、懐かしい「あぜチャイ」風味。⁡⁡
⁡こちらは卵入りです。
美味しい…ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”⁡
⁡⁡
⁡あぜ豆やの子どものイチオシは、卵なしの南瓜シナモン。⁡⁡
⁡試験勉強中のリクエストに応え、おやつに焼きました。⁡
「小腹すいた~」対応にちょうどいい👍⁡
⁡卵が入らないせいか、ねっちりもっちり、よりお餅に近い食感です。⁡⁡
⁡⁡
ベースの生地が出来上がったので、中に入れるもので味変できるのが楽しい( *´艸`)⁡
⁡片山農園 @ktymtor の🍓で作ったジャムを入れたり、チョコチップを入れたり、ドライトマトとバジルを入れたり…まだまだ試作は続きます!⁡
あぜ豆やです。
本日も楽しく営業させていただきました、ありがとうございました。

定食メインは、鶏とスナップエンドウの柚子胡椒ぽん酢炒め。副菜はポテサラと、青梗菜と人参とエリンギのおひたし。箸休めは大根甘酢漬け。重ね煮のお味噌汁と黒千石大豆のあぜ豆ご飯。
あぜ豆畑のスナップエンドウも、そろそろ終わり。
来週はお出しできるかなぁ?

セットおやつは、玄米もち粉のマーブルケーキに、豆乳南瓜カスタードと、片山農園 @ktymtor の苺で作ったソースを添えました。
先週も提供いたしました、もち粉のケーキ。
珈琲担当が「…みんな、切るのに苦労しているみたい…🙁」
確かに、お餅をフォークで切るのは難しい。
もち米を粉にしてケーキにしても、そこは変わらないのか…というわけで、本日は一口大にカットして提供いたしましたよ😊
来週はおやつ担当が戻りますので、もち粉のケーキはお休みです!

この辺りの田んぼに、水が入り始めました。
毎晩、蛙が大合唱しています🐸
まだ苗が植えられていない田んぼに映る、空や雲、月は、本当に美しい。
運転しながら、わくわくしてしまいます。
田植えが始まり、稲が育ち始めたら、もうこの景色は見られません。
田植え前の、この時期だけの特別な景色😊
機会があれば、ぜひ!

あぜ豆やでした。
あぜ豆やです。⁡
⁡本日も楽しく営業させていただきました、ありがとうございました。⁡
⁡⁡
⁡定食メインは糯米焼売。副菜はポテサラと、スナップエンドウのナムル。箸休めは大根甘酢漬け。重ね煮のお味噌汁に黒千石大豆のあぜ豆ご飯。⁡
⁡⁡
セットおやつには、マルシェで販売している玄米もち粉のケーキを、少し温めてからお出ししました。せっかくなので、プレーンとカカオのマーブルにしてみましたよ😊⁡
⁡あんこと、片山農園さん @ktymtor の苺を添えました。⁡
⁡
⁡珈琲担当とご飯担当の家では、日曜日にやっと灯油ストーブをしまい、扇風機を出しました。⁡
⁡季節が完全に変わりましたね⁡。⁡
⁡畑では今が旬のスナップエンドウが鈴なり。⁡
⁡食堂でも使いますし、余分があれば販売いたします。⁡
⁡たくさん召し上がって下さいね!⁡
⁡⁡
どちらさまもご安全に。⁡
⁡⁡あぜ豆やでした( ᵕᴗᵕ )
あぜ豆やです。⁡ ⁡⁡ 都合により、 あぜ豆やです。⁡
⁡⁡
都合により、⁡今週と来週、おやつ担当お休みいたします。⁡
おやつを⁡楽しみにしてくださっていた皆さま、申し訳ございません。⁡
⁡セットおやつは、ご飯担当がご用意させていただきますが、全部のせ、おっきなおやつセットのご注文はお受けできません。⁡
⁡ご了承下さいませ。
あぜ豆やです。⁡ ⁡⁡ ⁡雨の金曜日 あぜ豆やです。⁡
⁡⁡
⁡雨の金曜日、もちケーキの試作をしております。⁡⁡
⁡今日はあんこ、抹茶あんこ、チーズの3種類。⁡
あぜ豆やのあんこは、友人である料理の女神の絶品レシピで炊いているのですが、ケーキの中に入れるには、ちょっと甘さが控えめ。⁡
⁡もう少し甘味が強くないと、生地に負けてしまいますね🤔⁡
チーズは生地の砂糖を減らして塩をプラス、胡椒を少しきかせました。⁡
⁡あ、この味、懐かしい!
もちもちの⁡チーズドッグだ笑⁡⁡
⁡のびしろがまだまだありそうで、試作しながらわくわくしています。
⁡⁡
もちケーキは、BASE通販やマルシェでの販売がメイン。⁡
⁡玄米もち米を自家製粉するところから作り始めるので、手間と時間がかかるのです😅⁡
珈琲担当が育てる滋賀羽二重にも限りがあるので、無駄にはできません。
⁡食堂でお買い求めいただく場合は、事前にご予約をいただければお持ちいたします😊⁡
⁡(来週はご予約をいただいておりますので、少し余計に焼いていきます)⁡
⁡⁡
玄米もち粉なので腹持ちもいいし、もちろんグルテンフリー。⁡⁡⁡
⁡(チームあぜ豆、うどんもラーメンも小麦粉の焼き菓子も大好物ですけどね😁)
⁡是非一度、召し上がってみてください。⁡
⁡あぜ豆やでした。
あぜ豆やです。
本日も楽しく営業させていただきました、ありがとうございました。

定食メインは鶏とスナップエンドウの塩炒め。副菜はポテサラと、人参とほうれん草の胡麻和え。箸休めは大根甘酢漬け。重ね煮のお味噌汁と黒千石大豆のあぜ豆ご飯。

おやつには、葛粉100%のくず餅が登場しましたよ!おいしー!
金柑のチーズケーキは、食堂で召し上がって気に入っていただいたお客様が、ヒンホイ @hinghoi_curry でもテイクアウトを希望されたとか…。
(あぜ豆おやつ担当は、元々ヒンホイおやつ担当です😊)
食堂という名前ですが、カフェ利用も大歓迎です。
ほっと一息つきに来てくださいね。

もちケーキは、来週もご予約をいただいたので焼いていきます。
(レモンは片山農園 @ktymtor の無農薬レモンが終わった為、終売)
もちケーキだと、どんなものか想像しづらいかな🤔
そのまんま、「玄米もち粉のケーキ」の方がいいかな?
なかなか名付けも難しいものですね。

どちらさまも、ご安全に。
あぜ豆やでした。
あぜ豆やです。 三田へ来る途中、畑 あぜ豆やです。

三田へ来る途中、畑によって、スナップエンドウと、とう立ちした玉葱を収穫。
おそうじも終わりました、今日の定食メインに使いますよ😁
朝採れ!

ご予約がありましたので、もちケーキを焼きました。
よもぎ餅は、食堂では恐らく本日が最後の販売になります。
午後には、片山農園 @ktymtor さんのお野菜も届きますよ。

お昼ごはんだけでなく、カフェ利用もできます。
お待ちしております💕
あぜ豆やです。 昨日の、関西よつ葉 あぜ豆やです。

昨日の、関西よつ葉連絡会さん @yotubahomegram のよつ葉マルシェ、おかげさまで大好評のうちに終了いたしました。
おはぎとおこわは完売。もちケーキは、会場内で召し上がり、気に入って頂いて、改めて購入しに来てくださったお客様もいらして、本当に嬉しかったです。
ご飯担当の徹夜を心配して、声をかけてくださる心優しい方々 @konomi._.konomi @harvest_scents_22 も…😭
また、よつ葉さんのスタッフさん達の素晴らしい搬入搬出ヘルプには、とても助けられました!
こんなに出店者が楽な(という言い方もどうかと思いますが!)マルシェがあるのか?!と、びっくり😮
大きな会場ゆえ、事前の設営や片付け等も大変だったと思います、お疲れ様でした。
ご来場いただいた皆さま、出店された皆さま、運営のよつ葉連絡会の皆さま、マルシェに関わったすべての方達に感謝です。
本当に楽しいマルシェでした、ありがとうございました。
またお会いできる日を、楽しみにしております😄

あぜ豆やでした。
あぜ豆やです。 明日の、よつ葉さん あぜ豆やです。
明日の、よつ葉さん @yotubahomegram のマルシェの仕込み中なのですが。
え?ナニコレ…なんでこんな豆腐みたいに真四角に…
あッ?!ベーキングパウダー入れ忘れた😫💦
はい、焼き直し。
まだレモンとパッションフルーツも焼かなくてはいけないのに…玄米おはぎとあぜ豆おこわの仕込みもあるのに…
というわけで、ご飯担当、徹夜で参戦することになりそうです(*﹏*;)
会場では、ぼーっとしているかもしれませんが、ご容赦くださいませ。

よつ葉マルシェ in 神戸 ~食べてカラダも動かして!~

2023年5月13日(土)10:00 〜15:00
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)

お待ちしております!
あぜ豆やです。⁡
⁡本日も楽しく営業させていただきました、ありがとうございました。⁡
⁡⁡
⁡定食メインは鶏のチリソース。副菜はポテサラと、芹と大根の若さやのチヂミ。箸休めは大根の甘酢漬け。重ね煮のお味噌汁と黒千石大豆のあぜ豆ご飯。⁡
⁡⁡
⁡おやつは、温かいひと口ぜんざいあり、冷たいフローズンヨーグルトあり、バラエティに富んだひと皿でした⁡😋⁡
⁡
さて。⁡
⁡連休も終わりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしたか?⁡
⁡ご飯担当は、学生時代からの友人や、西へ帰省した友人と、久々に街で飲みましたよ🍻⁡
会話の中に「介護」「相続」なんて言葉が出てきて、あー歳とったなぁ~と実感😂⁡
住まいを遠く移しても、変わらず付き合っていける関係に感謝です🙏⁡✨⁡⁡
距離があるゆえ、会いたい人とは、⁡多少無理をしてでも、会える時に会っておこうと思いました。
⁡⁡
朝晩はひんやりすることもありますが、日中は汗ばむ陽気です。⁡
寒暖差にやられないよう、気を付けましょうね。⁡
⁡どちら様もご安全に。⁡
⁡あぜ豆やでした( ᵕᴗᵕ )
あぜ豆やです。⁡ ⁡⁡ ⁡⁡雨でスタ あぜ豆やです。⁡
⁡⁡
⁡⁡雨でスタートしたゴールデンウィーク、2日目の今日は雨も上がりましたね😊⁡
⁡皆さま、いかがお過ごしでしょう?⁡
あぜ豆やは、もちケーキの試作をしております( •̀ω•́ )✧
⁡あぜ豆田んぼの滋賀羽二重(糯米)玄米を自家製粉して使うのですが、目の細かい篩にかけて何度ふるっても、どうしても粒の粗いものが残ってしまい…⁡。⁡
⁡これをどうにか出来ないかなぁと、細かいのと粗いの、半々で焼いてみましたよ。⁡
⁡よーく見ると、粗い粉の粒がわかると思います。⁡
⁡半々で焼いたものは、表面がカリッとしました。⁡
うむ、これはこれで美味しい…⁡。⁡
⁡細粗を、混ぜて焼くのはアリかも?⁡
⁡⁡
⁡もうひとつは、友人リクエストの卵なしカカオオレンジ。⁡
⁡卵を使わないと高さが出ないけれど、ねっちりと、よりお餅よりの食感になります。⁡⁡
(南瓜シナモン⁡は、こちらの卵なしレシピ)
⁡⁡
もちケーキは⁡、⁡5/13(土)にデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で開催される「よつ葉マルシェ in 神戸 兵庫の良いもの集まれ!マルシェ」でも販売いたします、よろしければ足をお運びくださいませ。⁡
⁡⁡
お知らせしております通り、5/2の火曜日は、レンタルスペースがお休みの為、あぜ豆食堂もお休みです。⁡
⁡次回は連休明けの5/9、どうぞよろしくお願いいたします。
⁡⁡
⁡では皆さま、楽しい連休を⁡⁡!⁡
⁡あぜ豆やでした( ᵕᴗᵕ )
さらに読み込む Instagram でフォロー

Facebook

Twitter

Tweets by azemameya
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • HOME
  • あぜ豆やとは
  • あぜ豆やのお餅
  • あぜ豆食堂
  • ブログ
  • ご予約・お問い合わせ
Copyright © 2021 あぜ豆や All Rights Reserved.